★熱中症にご注意ください!<熱中症予防のために/高齢者のための熱中症対策について>

連日の猛暑により「熱中症の危険性が高まっています!熱中症とは、高温多湿により体温調節がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。特に、体内の水分が不足しがちな高齢者は「熱中症」になりやすいため、十分な注意が必要です。また、暑い場所に居た時には体調に変化がなくても、その後の水分・塩分の補給が不十分であった場合、数時間後から翌日にかけて熱中症の症状が出ることもあります。暑い場所で過ごした後、だるさやめまい・熱っぽさなどの症状がある場合は、熱中症の可能性も視野に入れて、適時適切にご対応いただくことが必要です。くれぐれもご注意ください。

◆「厚生労働省より「熱中症予防のために」「高齢者のための熱中症対策」のリーフレットが発信されておりますので、必ずご確認いただき、十分にお気をつけてお過ごしください。
◆「厚生労働省」のホームページは、こちら

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP