★「石清水八幡宮」様へ「ネックライト」を寄贈いたしました!

この度パナソニック松愛会より、京都府八幡市にある「石清水八幡宮」様へ 「Panasonic製ネックライト」400本を寄贈いたしました。「石清水八幡宮」 様では 毎年9月15日に執り行われる「勅祭・石清水祭の際、安全を確保するためにご利用いただけるとのことです。

石清水八幡宮創業者の松下幸之助氏が崇敬した縁のある神社で、平安京の裏鬼門を守護する日本三大八幡宮の一つです。 19202月、創業者は京都・石清水八幡宮の「破魔矢」と松下電器の頭文字「M」を組み合わせ、初めての商標 M矢のマーク」 を作られました。

勅祭・石清水祭天皇陛下のお使いである勅使が、直々に天皇陛下からのお供え物(幣帛)を供えに参向される祭典のことで、松愛会 京都南支部が、社会貢献活動の一環として同神社の「竹林保全活動」を行っているご縁により、松愛会会員も この神事に参加をさせていただいております。参加者の安全を確保する目的も含め 、この度足元を照らす「ネックライト」を寄贈させていただく運びとなりました。

■寄贈日:2025年7月12日(土)
■場 所:石清水八幡宮 頓宮
■寄贈品:Panasonic製「ネックライト」400本

 

PAGE TOP